
2022.11.06
富士河口湖町でお家の入り口の雨風を防ぐ、カーポートの屋根の調査依頼がありましたので調査にいってまいりました。経年の劣化により折板屋根はサビと色がくすんでしまっています。半分はポリカ折板屋根となっておりこちらも経年の劣化により色がくすんできてしまっています。折板屋根とは金属の板を折…

太陽光の設置会社から屋根の劣化を指摘されたとのことで、塗装と葺き替えの依頼をいただきました。
スレート屋根とは
板の屋根材です。
や台風、
経年での劣化が原因となります。
棟板金とは
屋根の頂点部分に
使用する板金です。
強風の際には剝がれてしまう事象もあります。
とても危険です。
棟板金の下に入れる木材
雪止めとは
落雪を防ぐためのものです。
を使い、屋根全体の下地処理を行いました。
ルーフィングシートとは
ガルバ屋根等
すべての屋根に
使われている防水シートです。
で下地処理を施した屋根に
耐用年数が長く長持ちする為
、葺き替え工事に多く使用されています。
水切り板金(唐草板金)
の取付や
雪止め
も設置していきます。
水切り板金は雨漏りを防ぐ重要な板金です
頂点部分の棟
板金を取り付けて
工事
終了になりました。
街の屋根屋さん山梨店では屋根の無料調査を行っております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.