
2025.03.23
雨樋をオーダーメイドで切断していきます こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回は、甲府市で破損した雨樋を新品交換し、元通りに加工・接着して設置していきます。雨樋の切断には専用の道具を使い、集水器の竪樋との設置部分には板金ばさみで雨水が落ちる穴を手作業で作ります。一部始終をご紹…

甲府市で雪害による軒樋(のきどい)の歪みをドローン点検で確認しました。
まだ築浅の住宅であったため雨樋を交換することになりました。
雪害は火災保険の対象となり、実質的な負担なく雨樋交換工事することができます。
こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。
今回は、甲府市で雪害による軒樋(のきどい)の歪みをドローン点検で確認しました。
雨樋は建物から遠ざけて雨水を地上へ排水するための役割を持っています。軒樋が歪んでいると雨水が溢れ軒天(のきてん)を伝い外壁材を傷めます。
お写真2枚目のようにドローンによる撮影で、軒樋が歪んでしまっている状態が確認できます。
<関連記事>
「屋根工事が初めての方」はコチラ>>>
「街の屋根やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
### 雪害による軒樋の歪みは火災保険の対象となることが多い理由
- **雪の重みによる影響**: 屋根からズレ落ちてくる雪の重みで軒樋が歪んだり破損することがあります。
- **火災保険の対象**: このような雪害による軒樋の歪みは、火災保険の対象となることが多いです。火災保険で修理や補償を受けることが可能です。
他にも台風による棟板金の飛散・雹によるカーポート屋根の破損・突風・台風による屋根材の捲れなども火災保険の対象ですので是非申請されてくださいね(^^)/
弊社では、火災保険申請のトータルサポートを無料で行います♪
- 雨樋を撤去した後の金具跡をパテで埋めることは、外部からの雨水や湿気の侵入を防ぐために重要です。
- 金具跡をパテでしっかりと埋めることで、建物の外壁や屋根の劣化を防ぎ、耐久性を向上させることができます。
- パテで金具跡を埋めることで、外観を美しく保ち、建物全体の見た目を良くすることができます。
破損した雨樋を新品交換し、元通りに加工・接着して設置していきます。
雨樋の切断には専用の道具を使い、集水器の竪樋との設置部分には板金ばさみで雨水が落ちる穴を手作業で作ります。一部始終をご紹介していきますよ(^^)/
お写真はパイプカッターと呼ばれる雨樋やパイプなどを切断する道具です!
止まりを設置した様子です。
お写真1枚目では、雨水が逆流してこぼれ落ちてしまいます。
お写真2枚目の『止まり』を付けることで、雨水の逆流を確実に防ぎます。
弊社では、雨樋の部分的な交換・雨樋を再利用しての勾配の調整・雨樋の穴などのシーリング工事など、雨樋の状態にあった施工を行います。
お客様のご予算・お困りごとに最も適した工事をご提案いたしますので、ご安心くださいね!お困りごとにはまずは現場調査をお勧めいたします。
無料で点検に伺いますので、まずは原因をつきとめ対処方法を複数パターンでご提案いたします(#^.^#)
「甲府から遠いけど、出張費なしで来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「屋根の質問だけど、電話していいかな?」
「小さな工事だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*'▽')
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で屋根・外壁の修繕塗装工事を得意としております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.