
2025.04.01
屋根の塗膜が劣化していました こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、南アルプス市でスレート屋根のチョーキング現象・棟板金(むねばんきん)の釘浮き・破風(はふ)のコーキング切れを確認しました。破風のコーキングに関しては、板金の隙間を埋めている防水パッキンが切れていることを意…

トタンの色が褪せてきてしまったので、塗装を行いたいとのことでした。
破損している箇所は見当たらなかったので、そのまま塗装作業をご提案致しました。
瓦棒屋根とは、、、
金属系の屋根材で施工される縦葺きの屋根になります。
緩勾配の屋根に使用でき、棟から軒先まで一枚の金属板を使用します。
様々な屋根に対応できる、加工がしやすい屋根材になります。
今回は現地調査の結果、特に破損している箇所は見当たりませんでした。
お客様はバルコニーから見て、屋根材の色が褪せてしまっているのが気になるとのことでした。
少しサビが発生しているだけでしたので、今回は塗装工事をご提案させていただきます。
まずはケレン作業を行います。
良く乾かし、さらに次の日に上塗り作業を行います。
完成になります!
】
【出窓の上の塗装
】
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.