
2025.03.28
室内の雨漏り箇所 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。長野県の八ヶ岳高原海の口自然郷にある別荘で、雨漏りのご相談を受け調査しました。室内を見たところ、天井・壁のクロスに雨染みが広がり、剥がれている箇所もありました。天井の雨染みがあることから、屋根に原因があることが分か…

入居者様からのご指摘があり、オーナー様より雨漏れの修繕依頼をいただきました。
から水があふれてしまうことがわかりました。
排水が壁を通っており、その一部分が破損してしまい壁に漏れてしまっていると思われます。
を設置します。
合板とは正式には
構造用合板と呼ばれ壁下地、床下地、屋根下地と様々な個所に使われる下地材です。
合板にルーフィングシートを貼ります。
軒先(正面)に水切り用の板金を付け横、正面からの雨風を防ぎます。
勾配を手前に取り、次に設置する雨樋に雨が
落ちるようにしておきます。
この夏のゲリラ豪雨でも雨漏れはなく、とても喜んでいただきました!
山梨店では無料の雨漏れ調査を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.