
2023.08.12
こんにちは!【街の屋根やさん山梨店】長田と申します。今日も一日暑くて大変でした、、、屋根の上の気温は高く、会社で買ってくれた空調服が手放せないです、、、今日は甲府市の築45年の住宅で雨漏れがおき、バルコニー防水のお見積もりに伺ったので、ブログでご紹介します!!インターネットからお…

入居者様からのご指摘があり、オーナー様より雨漏れの修繕依頼をいただきました。
から水があふれてしまうことがわかりました。
排水が壁を通っており、その一部分が破損してしまい壁に漏れてしまっていると思われます。
を設置します。
合板とは正式には
構造用合板と呼ばれ壁下地、床下地、屋根下地と様々な個所に使われる下地材です。
合板にルーフィングシートを貼ります。
軒先(正面)に水切り用の板金を付け横、正面からの雨風を防ぎます。
勾配を手前に取り、次に設置する雨樋に雨が
落ちるようにしておきます。
この夏のゲリラ豪雨でも雨漏れはなく、とても喜んでいただきました!
山梨店では無料の雨漏れ調査を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.