オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

屋根工事コラム

写真AC 2019カレンダー

いよいよ今年度最後の平日となりました。来週からは新年度。今年の年度替わりはいろいろな意味でワクワクし、バタバタしそうですよね。新年度を迎えるのにこの週末はお家の身づくろいしておきませんか。家の周りをチェックして散らかっているものは片づけて簡単にお掃除しておきましょう。気持ちがスッキリしますよ。

写真AC お墓 お彼岸 お盆

来週はもう春休みに突入です。お花見もベストタイミングで見に行けるのではないでしょうか。2週間近くの春休み。お家のお掃除手伝ってもらってはいかがでしょうか。雨が降った後の窓は花粉がついた雫あとがびっしりです。室内からの眺望も曇りがちになりますので窓ふきをお手伝いしてもらいましょう。

ここのところ強風が吹いたりお天気が急に変わったりと家の外回りにも厳しい環境が続きました。陽気の良い日に汚れを落としながら破損がないかをチェックをしてみましょう。窓は全面についた埃をふき取るだけでもびっくりするほど視界がよくなりますので春先の気分転換にもなるはずです。

写真AC 部屋干し

強風によって屋外に置いてあるものが壁にぶつかったり窓にぶつかったりして亀裂などが生じてしまうことがあります。気が付かずそのまま放置してしまうと、雨水の侵入や亀裂が広がってしまったりなど建物自体においても決してよいことはありません。強風が吹いた翌日は家の外回りのチェックを行いましょう。

写真AC スギ花粉

山際を眺めるとカスミがかかって見えますよね。これは花粉だそうです。近年は花粉症のほかにも大陸から偏西風に乗ってくる「黄砂」や「PM2.5」などもアレルギー症状をもたらすようで、一年中マスクが手放せない方もいらっしゃるようです。花粉などアレルギー物質をいかに寄せ付けず、屋内を快適に過ごせるかを考えてみたいと思います。

写真AC 強風に立ち向かう

3月は強風の日が比較的多いそうです。家の周辺に置かれているものを時々チェックしましょう。雨や風で比較的ダメージを受けやすいのは「雨樋」です。雨がやんだり、風がやんだ後は家も周り一周点検に一回りしてみましょう。近隣のお宅から飛んできたもの飛んでしまったものも含め、家の周囲点検をしながら雨樋の確認もしてみて下さい。

写真AC 日本橋でんでんタウン1

一般家庭の中で目に付く電化製品のひとつに「テレビ」があります。ご存知のように近年のテレビはとても薄型になりました。新築のお客様は大型テレビを壁掛け型にされる方も非常に多くなりました。そこで今回はテレビを壁掛けにされるにあたってのチェックポイントをお話したいと思います。

写真AC 卒業おめでとう

今年のゴールデンウイークは例年よりも長い10連休。大掃除は年末のイメージがありますが、陽気のよいゴールデンウイークの大掃除はとてもお勧めです。窓を開けて家のホコリを外に掃き出すのも苦になりませんし、外壁など外回りの点検も細かいチェックもできるのでひび割れや亀裂なども見つけやすいのではないでしょうか。

家の顔でもある「玄関」。人の出入り口はもちろんですが、ホコリやウイルス、花粉など様々なものの出入り口となっています。最近の玄関は以前の玄関と比べ窓サッシと同様とても気密性・断熱性に優れています。気密性をよくすることで侵入してくる異物を極力最小限に防ぐことができるようになります。

写真AC スギ花粉

外出先から帰宅した際、衣服についた花粉を屋内に持ち込んでしまい、室内でもくしゃみが止まらなかったり目のかゆみが止まらなかったということも多いのではないでしょうか。窓からや換気扇からの花粉の侵入も気をつけたいですが、なかなか簡単ではありません。家のメンテナンスを考えるときに窓や玄関の花粉対策に一環として気密性なども考えてみませんか。

北海道胆振中東部地震 震度情報

北海道胆振地方を二度も襲った大地震。昨夜の地震で雪崩や土砂崩れも複数場所で起こったようです。震度6弱の地震が起きるとやはり家屋にも相当なダメージがかかります。見た目は大丈夫のように見えても、強い負荷がかかってしまっていますのでどうしても強度が落ちてしまうこともあります。

写真AC 梅の花

家の中のメンテナンスと聞いて一番先に思い浮かべるのはやはり水回り関係ではないでしょうか。もちろん水回りのメンテナンスは重要なポイントです。ただ、もう一つ近年の通年を通しての気温の変化を考えると、窓をはじめとする開口部のメンテナンスやリフォームをそろそろ考えるべきではないかと思うこの頃なのです。

写真AC 健康診断 受信項目

健康診断をすることで今の体の状態もわかりますし、これからどんなことに気をつけたらよいのかも把握できます。家の状態も同じです。たまには家の健康診断もするのはいかがでしょうか。台風や大雪など比較的大きな災害があると家の状態も気になりますが、日々お住まいになっていると細かい変化にはなかなか気づかないこともあります。

ピカソ展 南アルプス市立美術館

階段には現場で採寸しながら一から作り上げていく手法と、階高に合わせて既に完成されている既製品があります。特に螺旋階段や鉄骨階段は既製品を使うことができればコストはだいぶ落とすことができますが、造作品をつくるとなると結構金額が上がってしまうことがあります。

写真AC 屋台

らせん階段とは、階段の踏み板がらせん状になっているタイプの階段です。おしゃれなイメージがあるこのらせん階段ですが、複雑な形状になったりするのでコストもアップしますし、踏み板が三角形状になることが多く、ステップ面の中心にいくほど踏み板面が狭くなるので危険な場合もあります。

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら山梨店にお問合せ下さい!
8時~18時まで受付中!
0120-964-656