
2025.04.01
屋根の塗膜が劣化していました こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、南アルプス市でスレート屋根のチョーキング現象・棟板金(むねばんきん)の釘浮き・破風(はふ)のコーキング切れを確認しました。破風のコーキングに関しては、板金の隙間を埋めている防水パッキンが切れていることを意…

無料調査のご依頼を頂きました!
屋根に上らせていただくと
棟板金の浮きや、塗膜が剥がれた
屋根の現状が。
調査報告書を見た
お客様は
『思っていたよりも劣化している』
とのこと。
棟板金の交換と屋根塗装のご依頼を頂きました!
屋根塗装をしてから板金交換をすると塗膜が剝がれたりするので
致します!
※屋根のコケ・汚れ・劣化した塗膜を綺麗に洗い流します
※専用の下塗り材で密着性を高めたり、さび止めの役割をします
※1度だけの塗りだと綺麗に仕上がりません。塗りむらや塗り残しを防いだり、塗膜の厚みを作ります
※しっかりと塗り込み仕上げになります。密着性・耐久性が向上していきます
大事ですね!街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.