
2025.10.09
軒天の劣化症状 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。軒天は湿気が溜まりやすく、・色あせ・雨染み・黒ずみといった劣化書状が発生しやすいです特に黒ずみは苔・カビが発生している状態です。そのため軒天を張り替える際は、ボードに穴が開いている有孔板が推奨されます!<関連記事>・…

ビルのオーナー様から、屋上(陸屋根)の劣化が気になる、との事でご相談いただきました。
普段誰も立ち入ることがないため、地面や手摺り、屋上に架けてある鉄骨螺旋階段もガサガサ錆びている、との事でございました。
入念な現場調査の末、下地に含まれた雨水の蒸発で新規防水層が傷まない、機械的固定工法による塩ビシート防水工事をご提案し、併せて鉄部塗装工事も承りました。
手摺りや鉄骨螺旋階段は、1度錆びをケレンで落としてから、塗装する必要性がございます。ケレンで落とした汚れ(錆び・旧塗膜)が、新しい防水層に混入しないようにするためです。
鉄部塗装と防水工事を同時に承ったことで、工程を整理し、工期短縮・それぞれの工事の完成度を高めることができました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.