
2025.07.26
ドレンを設置した軒樋 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。雨樋交換の続きを解説します(^^)/前回までのブロブでは、軒樋(のきどい)の設置を行いました。屋根に降った雨水は、軒樋→集水器→竪樋(たてどい)と排水されます。そのため軒樋のドレンを設置した…

以前工事をさせていただいたお客様から
強風の影響により、たて樋が破損してしまったとご連絡をいただきました。
当日、現地確認に伺い、材料を準備して2日後には工事をすることができました。
」
を流すたて樋のこと
)
がエルボ部分(たて樋の
角度を変える部材
)から
折れてしまっていました。
、運よく在庫がありました。
普段あまり使われていない材料だったので
、安心しました。
、2日後には工事に入らせていただきました。
ハシゴを使用し、一人で行いました。
たて樋から軒樋に繋がる部分には【水下】みずしもという部材を使用します。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.