2025.10.30
仕上げ塗装の様子 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。下地処理・下塗りを終えた木部は、仕上げ塗装に進みます!今回は付帯部を全てブラウンで仕上げています。サッシなどの細かい箇所は、刷毛を使用します(^^)/仕上げ塗装は、中塗り→乾燥→上塗り&rarr…

外装工事がきっかけでバルコニーの劣化もあったため同時に施工をお勧めしました





既存のタイルを撤去して下地調整から行います。
タイル撤去後はケレン作業・洗浄を行い、バルコニーの形状に合わせて加工した下地を隙間なく張り付けていきます。
その上から下地のプライマーを塗布し、ガラスマットを敷いていきます。
※曲面などにも馴染みが良く成型もしやすいのでFRP防水に多く使用されるガラス繊維のマット
次に中塗り・上塗りでムラや凹凸をなくし平滑に塗っていき、強度の高い防水層を作っていきます。
最後はトップコートを塗布して下の防水層を保護していきます。
※トップコート自体には防水の効果はありませんが、日々の紫外線や雨風、摩耗から防水層を守る効果があります
このトップコートは5年程度で塗り替えていただくことをお勧めしております。
防水層が劣化する前にメンテナンスをしていただき長持ちさせてください!
防水工事の完了です。
街の屋根やさん山梨店ではお客様のご希望に沿ったご提案・お見積りを行います。
お気軽にお問合せください(^^)/
↓↓↓屋根無料点検・無料お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.