
2023.02.25
一番といっていいもっともお問合せが多い屋根上に関しての記事になります。屋根上は普段見えない箇所でもあり、お客様ご自身では確認が難しいからです。お問合せ内容も様々で、しっかり現地確認をさせて頂き適したご提案や施工をおこなっていきます。屋根上での工事は高所作業・危険作業になりますので…

棟板金が飛散していたので応急処置を行いました!
落下していました。
物にぶつかったり、近隣へ飛んだり
と大きな二次被害になってしまいます。
のかもしれない』と気にして
飛散してから時間が経っている様で貫板(木材)
が雨に濡れ腐食し、破損し
始めていました。
防水シートに影響して
浸水に繋がります。
スレート)も劣化し、
室内への雨漏れにも発展します。
写真のように
ビニールシートを貼り付け簡単に
応急処置を致しました。
、残った板金が飛ばないようにする為です。
棟板金の飛散は火災保険も適用できます。
飛散してしまうケースは少なくありません。
・書き方
が分からないなど
街の屋根やさん山梨店へいつでもご連絡ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.