
2025.03.27
現地調査時の瓦 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回はひび割れ(亀裂)のある瓦のシーリング補修を解説します!現地調査時、下屋根に写真のようにひび割れを確認しました。ひび割れを放置した場合、隙間から雨水が侵入し、雨漏りにつながる可能性があります。そのため、早急の補修…

棟板金が飛散していたので応急処置を行いました!
落下していました。
物にぶつかったり、近隣へ飛んだり
と大きな二次被害になってしまいます。
のかもしれない』と気にして
飛散してから時間が経っている様で貫板(木材)
が雨に濡れ腐食し、破損し
始めていました。
防水シートに影響して
浸水に繋がります。
スレート)も劣化し、
室内への雨漏れにも発展します。
写真のように
ビニールシートを貼り付け簡単に
応急処置を致しました。
、残った板金が飛ばないようにする為です。
棟板金の飛散は火災保険も適用できます。
飛散してしまうケースは少なくありません。
・書き方
が分からないなど
街の屋根やさん山梨店へいつでもご連絡ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.