
2025.01.18
軒天塗装は㎡あたり1400円~1600円が相場です こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、中央市で住宅の付帯部に養生をかけ、軒天をケンエースで2回塗りして仕上げました!養生なしでの塗装は絶対に綺麗に仕上がりません。金属サイディング・窯業系サイディング・モルタル全ての外壁塗…

本日は南アルプス市のお客様、屋根・外壁塗装準備として高圧洗浄の作業を行いました。
お向かいで塗装作業で駐車場をお借りしたというご縁です。本当にありがとうございます。
屋根はスレート材・外壁はサイディング材になります。
まずは玄関廻りの照明器具やインターホンなどに水が入らないように養生を致します。
お客様には戸締りを確認していただき、窓のカギも閉めます。
また、雨戸の裏も洗浄するため、今回は雨戸を取り外し、裏側も丁寧に洗浄致します。
塗装担当の依田が高圧洗浄を行いました。
屋根は特に念入りに作業を行い、汚れや旧塗膜を洗い流します。
屋根に設置されていた温水器の周りは特に劣化しており、屋根材が痛んでおりました。
屋根の上には温水器が設置されており、使用していないため、今回は同時に撤去のご依頼もいただきました。
山梨では使用していない温水器をよく見かけます。
分解してもかなりの重量があるので、もし使っていない場合は撤去をお勧めします。
足場があっても屋根の作業は危険なため、十分な注意をしながら安全作業に努めます。
足場を付けずに高圧洗浄をする業者や高圧洗浄をせずに塗装するという話も聞きますが、絶対にダメです。
屋根塗装の前には必ず高圧洗浄が必要です。
外壁もかなり劣化が進んでおりました。屋根と同様、高圧洗浄で汚れを洗い流します。
高圧洗浄の注意点としましては、外壁のクラック(ひび割れ)や窓・サッシ窓廻りからの漏水です。
事前にきちんとお客様にご説明させていただき、高圧洗浄後は室内の確認をお願いしております。
万が一漏水があった場合には、原因箇所の特定はもちろん、室内の清掃もやらせていただきます。
高圧洗浄後は少しだけ雰囲気が変わりました。お客様もこんなに汚れていたと驚かれていました。
柿の木が屋根にかかってしまっていたので、少しだけ切らせていただきました。
今後の塗装が楽しみな現場です。
細かなところまでお客様のご要望にお応えできるよう、スタッフ一同頑張ります。
街の屋根やさん山梨店に是非ご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.