2025.11.25
下屋根のカバー工法 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。前回は大屋根に新しい屋根材をのせました。今回は、下屋根のカバー工事に進みます!大屋根同様、軒先から屋根材を乗せます。板金はベランダと重なる箇所がありました。そのため、ジャッキでベランダを持ち上げて作業します(^^…

「平屋のため、地上から見える屋根の状態が悪いのが気になっています。屋根の現状をもっと知りたいので、屋根のプロの無料点検をお願いしたいです。」
とのご相談をいただき、早速お宅に伺いました。念入りに調査を実施し、お客様には屋根の状態が悪く、塗装工事をしても新築時の屋根の防水力を回帰することは難しい、とお話しました。
また新築時を基準とすると、屋根カバー工事を実施すれば、比較にならない程の防水力のある屋根に仕上がる、とも説明いたしました。
縦葺き可能な屋根がそもそも少ないこと、縦葺きのメリットを熱く語らせていただきました。最終的には、工事金額は元より、担当営業の仕事に対する熱意・屋根の造詣の深さに感心され、工事のご縁をいただいております。










街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.