
2025.08.02
下塗り後の屋根 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。前回ブログでは、下塗り(防さび塗料)の解説をしました。1液ハイポンファインデクロの赤さび色を使用して、屋根一面赤色です!今回は、中塗り・上塗り(仕上げ塗装)の解説を行います(^^)/現地調査時と完工時のビフォーアフタ…

バルコニーから見える瓦棒屋根の劣化が気になり工事のご依頼をいただきました。
をいただき、今回
リピートで調査の
ご依頼くださりとても嬉しく思います。
全体的に
塗膜
劣化していたので
工事をお勧め致しました。
めくれや穴あきなどが起きる原因になります。
古い塗膜を取り除き下地をしっかりつくります。
次に下塗りの
錆止めを塗っていきま
す。
劣化の進行も早いので、
必ず
錆止めを塗って耐久性を良くします。
発生します。
上塗りになります。
お客様も喜んでいただけました!
調査のご依頼をいただければと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.