
2025.10.03
洗浄・プライマー塗布 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回は、防水工事について解説します(^^)/雨漏りが起きている=防水が雨水を含んでいる状態でした。その為、絶縁(通気緩衝)工法で防水層にたまった湿気・水分を排出できるようにします!まずは高圧洗浄を行い、下地をし…

ビルのオーナー様から、屋上(陸屋根)の劣化が気になる、との事でご相談いただきました。
普段誰も立ち入ることがないため、地面も手摺りもガサガサ錆びている、との事でございました。
早速、現場調査に伺い、シート防水層が捲れていることが確認しました。下地も随分と傷んでおり、雨水を含んで腐食している状態でした。
そのため、雨水の蒸発で防水層が傷まない、機械的固定工法による塩ビシート防水工事をご提案しました。
工事が終ったら、たまには屋上も利用したい、とのご要望をお聞きしておりましたので、実物の機械固定(IH)ディスクと脱気筒をお持ちし、大きさを確認して頂きました。
これくらいの大きさなら全く問題ない、とご了承いただき工事を承りました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.