
2025.10.03
洗浄・プライマー塗布 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回は、防水工事について解説します(^^)/雨漏りが起きている=防水が雨水を含んでいる状態でした。その為、絶縁(通気緩衝)工法で防水層にたまった湿気・水分を排出できるようにします!まずは高圧洗浄を行い、下地をし…

「雨樋の破損を放置していたら、ついに雨漏りが起こってしまいました。雨漏り修理をお願いします。雨樋も破損する前から水が溢れていた箇所でしたので、再発のないよう工夫して交換工事していただきたいです。」
とのご連絡をいただき、現場調査にうかがいました。お客様の仰る通りで、建物・屋根形状からして最も雨水の負荷が掛かるところが破損していました。
屋根に壁押さえ水切り板金を設置し、それに直付けする形で雨樋を取り付けるご提案をいたしました。また雨水の噴出を確実に止める、板金を盾のように雨樋の外側に設置します。
以上の施工内容・工事金額面ではL字の2面足場で足場代節約案にご納得をいただき、工事のご縁をいただいております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.