
2025.08.12
シーリング(コーキング)処理 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。屋根カバー工法をすると、煙突周辺・屋根と雨押え板金の継ぎ目に隙間があります。隙間が開いたままでは雨水が侵入し、雨漏りにつながります(>_<)そのため、シーリング(コーキング)で隙間を埋めます…

屋根から雨漏れが
発生しお問い合わせいただきました。
現地調査後、葺き替え工事のご提案をさせていただきました。
廃材も少なく処分費が掛からないことや
、工期も短く終わります。
下地の腐食や、劣化がひどいなど)
によってカバー工法が選択できない場合もありますのでご注意ください。
敷きます。
耐久性
に優れたものになります。
先に軒先板金を取り付けたのは、万が一防水シートに水が侵入しても軒先で外に流れていくようにする為です
。
ありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.