
2025.03.28
室内の雨漏り箇所 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。長野県の八ヶ岳高原海の口自然郷にある別荘で、雨漏りのご相談を受け調査しました。室内を見たところ、天井・壁のクロスに雨染みが広がり、剥がれている箇所もありました。天井の雨染みがあることから、屋根に原因があることが分か…

新しいコンパネを設置し、それを土台として野地板(のじいた)を形成しました。野地板はルーフィングを敷設する土台となる部分です。
ルーフィングは、建物の屋根を構成する部材の一つで、主な役割は雨水や湿気の浸入を防ぎ、建物内部を水から守ることや屋根材や下層構造を保護し、耐久性を向上させることです。定期点検も重要で、専門業者に依頼することが推奨されています。
野地板は、屋根材を葺くための下地材となる木板のことです。野地板は野地板防水紙(ルーフィング)と屋根材の間に設置され、重要な土台となります。野地板がなければ屋根材や防水紙を固定することができません。次回は、野地板防水紙を敷設していく工程からご紹介します。
弊社は甲府市の屋根・外壁修理塗装工事を得意としております!
↓↓↓屋根無料点検・無料お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.