
2025.03.23
雨樋をオーダーメイドで切断していきます こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回は、甲府市で破損した雨樋を新品交換し、元通りに加工・接着して設置していきます。雨樋の切断には専用の道具を使い、集水器の竪樋との設置部分には板金ばさみで雨水が落ちる穴を手作業で作ります。一部始終をご紹…

の被害などで歪みや破損が起きることがあります)
上の写真は、現地調査時の雨樋の状態です。
ゴミや
土、苔・藻なども繁殖しています。
このままでは雨樋の機能が失われているため、
金具はビス止めされているので、そのビスが
緩くなったり抜けたりすると
破損に繋がります!
。
間隔が狭いほど雨樋の強度が強くなります!
重要なので
勾配の確認をしながら1つ1つ金具を
取り付けていきます。
にもよりますが、雨樋交換工事の
施工期間は
1日~2日
です。
半月と言って半円型の樋を使用しましたが
角樋と言って角型のもの
に変更すると壊れにくく
更に強度が増します!
費用は掛かるのでメリット・デメリットを聞いてから決めていただくのが良いと思います✨
清掃や勾配調整などで改善する場合
もあるのでご相談下さい!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.