
2025.08.09
新しい屋根材の設置 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。前回ブログでは、防水シート(防水紙)の設置を解説しました。今回は、新しい屋根材を軒先から棟にかけて、設置していきます!今回はSGL鋼板を使用しました。SGL鋼板とは、ガルバリウム鋼板にマグネシウムを添加し、約3倍…

現地調査を依頼した際、棟板金が浮いていることを知ったから。
強風での飛散・雨の浸水・下地(貫板)
の劣化・防水層の劣化・雨漏れなど被害が広がる可能性があります。
棟板金の撤去をします。
撤去しました。
わずかな隙間から浸水し、腐食・
劣化を進行させることもあり
新しい棟板金を取り付けていきます。
2・3日で終わりますのでご不便なく過ごしていただけると思います!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.