2025.11.25
下屋根のカバー工法 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。前回は大屋根に新しい屋根材をのせました。今回は、下屋根のカバー工事に進みます!大屋根同様、軒先から屋根材を乗せます。板金はベランダと重なる箇所がありました。そのため、ジャッキでベランダを持ち上げて作業します(^^…
こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。
今回は、北杜市のアスファルトシングル屋根に落ち葉が堆積し、屋根材の剥がれ・痛みも目立ちました。
落ち葉の堆積は水分を蓄え屋根材を傷め続けます。早めの落ち葉の清掃で屋根材の痛みを最小限に留めることができます。
弊社では、屋根の落ち葉清掃も喜んで承ります。屋根の状態をチェックし、ご覧のように溜まった落ち葉を丁寧に清掃します。
お写真で清掃前・清掃後を撮影し、ご確認いただけますので皆さんご安心して下さいます。
<関連記事>
「屋根工事が初めての方」はコチラ>>>
「街の屋根やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
アスファルトシングル屋根に剥がれや欠けが見受けられます。
剥がれや欠けが初期であれば、お勧めできる屋根メンテナンスは以下の通りです:
- 剥がれている部分とその周りを綺麗に清掃し、専用の接着剤(セメント)を用いて貼り合わせる。
- 早期であれば、浮き上がっていたことが分からないくらい綺麗になる。
- アスファルトシングルは柔らかいため強風に煽られ剥がれる被害もあるため、定期的なメンテナンスが必要不可欠。
住宅のメンテナンスも早い段階で行うことが大切です( ..)φメモメモ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.