
2025.10.03
洗浄・プライマー塗布 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。今回は、防水工事について解説します(^^)/雨漏りが起きている=防水が雨水を含んでいる状態でした。その為、絶縁(通気緩衝)工法で防水層にたまった湿気・水分を排出できるようにします!まずは高圧洗浄を行い、下地をし…

お客様も天窓から滴る雨水をタオルを敷かれ、対処されていました。
雨漏りが酷い場合ですと、バケツや子供用のプールで対応するケースもあります。
今回のケースは、雨漏りも軽微なケースです。
コーキング(シーリング)による防水補修で対応させていただく事となりました。
コーキングとシーリングは同じ意味で同じ材料です。
理由としては、
- メーカーや商品によって呼び方が異なるため、同じ成分でも呼び方が異なることがある。
- 日本工業規格(JIS)による定義が廃止されたため、以前のように明確な区別がなくなった。
- 建設現場では隙間を埋めるコーキングと密閉するシーリングが同じ意味で使われている。
が理由となります。
「甲府から遠いけど、出張費なしで来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「屋根の質問だけど、電話していいかな?」
「小さな工事だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*'▽')
弊社は北杜市の屋根・外壁修理塗装工事を得意としております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.