2025.10.15
破風の役割 みなさん、こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。屋根の側面には、・破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし)と呼ばれる部位があり、破風は屋根の傾斜がある側を指します(^^)/※鼻隠しは軒先部分に水平に取り付けられています。破風は名前の通り、風を切り裂くことで屋根の飛散を防ぎま…

外壁の修繕と塗装をお考えでインターネットよりお問い合わせ頂きました!
現地調査の際に雨樋の不良も発覚し、雨樋の交換工事も塗装と共に行う運びとなりました!





樋などに水がしっかり流れるよう、水勾配がとられて取り付けられています。、経年劣化により雨樋が歪んでしまい、水の勾配が狂いうまく流れなくなってしまします。歪み・曲がりや水のつまりを放っておくと、雨漏れなどの二次被害が引き起る可能性があるため雨樋の交換工事を行うこととなりました!
の部分に金具を取り付けてそれに合わせて雨樋を設置します。
)は雨や雪が溶けた水を集めて地面の方へ流すといった役割だけではありません!への影響を軽減し、雨漏れなどを防止する重要な役割を担っています!定期的なメンテナンスで守っていきましょう(*'▽') 山梨店では今回のような雨樋交換工事の他にも屋根修繕や外壁・屋根・付帯部塗装などお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん山梨店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.