扉まわりのアクセサリ。セキュリティーや機能等いろいろあります
ドアの種類と同様にドア周りのアクセサリーは様々あります。防犯用のカギだけでも数種類があります。
名称を含めて使い勝手をお話ししたいと思います。
玄関や勝手口など1つのドアに2か所の鍵をつけることを言います。2つの鍵を解錠するほうが1つだけを開けるより時間がかかることから泥棒に侵入までの時間をかけさせてあきらめさせることを目的とした対策施錠方法です。
一番手軽にできる防犯対策といえます。
ドアチェーン同様、外部からの強引な侵入を防ぐための防犯として設けられます。
ホテルなどで見られるU字型のものなどチェーンの代わりに鋼製のアームを用いたものです。
鍵とは別に玄関ドアなどに取り付ける鎖のことで、ドアを開けても鎖により開き幅を狭くして外部からの侵入を防ぐものです。
ドア外の人の顔を確かめてからドアを開ける仕組みですが、最近はカメラ付きインターフォンが多く普及されているためチェーンの使用目的が薄れつつあります。
ですが、二重三重の鍵で外部侵入の侵入速度を遅らせるという点で防犯目的で設けられていることが多いです。
ドアの室内側についている鍵の開閉つまみのことです。
犯罪の一つに「サムターン回し」といわれるドアの隙間やドリルで開けた穴から器具を差し込み、内側のサムターンを回して解錠し、侵入する手口を言います。
これを防ぐために最近ではつまみが取れるタイプの鍵もあります。
8時~18時まで受付中!
0120-964-656