コンセントがここにあれば。増設するときに気を付けるポイント
電化製品って年々増えていますよね。ではそれに比例してコンセントの数は増やしているかというとなかなかそうもいかないお宅は多いはずです。いつの間にかあちこちでタコ足配線のコンセントタップが・・・。新築した時には余裕をもって設置したはずなのに。
リフォーム時にはコンセントの位置を見直すチャンスです。クロス張替等の内装工事と一緒に見直せば意外とスムーズに行うことができます。
タコ足配線や家具家電の裏でほこりまみれのまま放置されっぱなしのコンセントは火災の恐れもあり、とても危険な状態です。また、タコ足配線や余計なタップを使って家中あちこちコードが這いまわりぐちゃぐちゃになっているのは見た目がよくないのはもちろんのこと、ホコリが絡んで掃除もしにくいうえに足元に絡んで転倒の危険もあります。また、ペットがかじってしまったり、幼児が絡まったりと生命をも危険にしてしまうことさえ場合によっては起きてしまいます。
リフォームでコンセントを増設するにあたり1つ気を付けたいことは総電気量が多くなるので分電盤の容量を確認することです。
そのままコンセントを増やして使用するだけだとブレーカーが頻繁に落ちるようになってしまうこともあります。
キッチンなど熱源になるような電化製品を多く使う場所は回路を小分けにしてもらうように電気工事の時に話をして小ブレーカーの回路内の電気容量を小さく均等にすることも大切です。
リビングやキッチンなどの一番電化製品を使う箇所には分電盤の小ブレーカーの配分を均等に分けること、また、それでもブレーカーが落ちそうな不安があるようであれば容量を増やすことをお勧めします。
8時~18時まで受付中!
0120-964-656