
韮崎市 シーリング材の経年劣化でカビ発生。防水工事をした事例
最近、サッシの周りにカビのようなものが発生しているので、点検して欲しいとのご連絡を頂きました。外部からの雨水進入が原因でしたので、お客様へご説明をさせて頂き、早急にリフォーム工事を行いました。
韮崎市 防水工事 外壁シーリング材の経年劣化によって、サッシの内部にカビが発生。構造躯体の状況確認を行い、防水工事をリフォームしました
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 防水工事
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- シーリング材、サッシ、内部塗装
- 施工内容その他
- 外壁シーリング材の経年劣化によって、サッシの内部にカビが発生。構造躯体の状況確認を行い、防水工事をリフォームしました
- 築年数
- 約18年
- 保証年数
- 工事費用
- 非公開
- 建坪
- 約40坪
- ハウスメーカー





【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
中央市 外壁塗装工事を行いました事例をご覧くださいませ


- 築年数
- 約15年
- 建坪
- 約40坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
都留市のお客様よりご依頼をいただきました、陸屋根の防水工事の状況をお伝えしているブログです。前回までは、工事着工での旧防水面の高圧洗浄の様子をお伝えしました。今回は、その後の既存防水層の撤去開始についてお伝えしたいと思います。
都留市のお客様よりご依頼をいただきました、建物の雨漏り原因の陸屋根の防水工事をお伝えしているブログです。今回のお客様は、10数年前に陸屋根の防水工事を行ったとのことで、その工事終了から7年ほど経過した時点で雨漏りが始まってしまった経験をお持...........
都留市にて、陸屋根の防水工事をご計画されていらっしゃるお客様宅に、事前のチェックを行う為にお伺いをさせていただきました。こちらは以前に他社様で防水工事をされたとの事で、その際工事後8年ほどで雨漏りが発生してしまい、防水が効かなくなってしまっ...........